宍粟市のよい温泉に行ってまいりました。
2013.01.24
今日は少しドライブで宍粟市まで行ってきました! 温泉に入りたかったので・・・・ 温泉施設です。
この日は「露天風呂」はお休みの火曜日だったのですが、内風呂は年中無休!
原泉100%掛け流し!!! 気持ちいいお湯でした!! たまに無性に温泉に行きたいと思うときがありませんか??
まさに今日がそんな気分だったんです!
温泉施設周辺には食事のできる施設と、コテージがあります。夏なんかにBBQして温泉に入って、コテージで宿泊できるといいなーーと思いました!!また行きたいですね>>・・・
宍粟市よい温泉HPへ
頭皮のマッサージは大切。。けどその方法は??(個人的考え)その1
2013.01.19
*あくまでも今までの色々な勉強を元に私個人的考えですので・・・。
今日のネタは頭皮のマッサージ!最近ではヘッドスパや、頭皮マッサージの話がよく出てきますね。「気持ち良い~」ですよね。とここで一つの疑問が・・・・。まず頭をマッサージするとなぜ気持ちよいのか?
1、頭がこってるから?・・・・・ 肩がコルと表現がありますが、首もですね。では首より上はなぜこらないのか? 肩も首もこってる。。血流が悪いってこと、リンパの流れが良くないって事。。
一番分かりやすいその原因の動作は、、携帯,スマホをソファーに座り、目を使い、指を一生懸命動かず、、そのとき、首も肩も動かすことが無い!!・・想像できますね><!じゃーこの時、首も肩もコリコリで頭もこっていてもおかしくないはず・・・・が私の考えなんです。
目の疲れは、まず額のコリに始まり、フェイスラインを通りって耳の上の筋へ、そこから首の付根をコリ固めていくようなんです!
2、頭にもリンパが通っておる!・・・・人間の体なので、全身何処にでもあるとは思いますが、リンパの流れが悪くなると、色々な症状が出るらしいです。
そんな理由かと考えられます。とにかく気持ちが良いのはいいことなんですが、これに私個人的に考えるのは、・・・・・頭皮が硬くなっていく。。これがいけない!!硬くなると・・・・・
**ここで例えなんですが、とある畑があります。。もちろん例外の植物はあるとは思いますが・・一般論でまず一つは土壌が柔らかく、水分がいっぱいある畑と・・・カラカラで固まっている土壌。。
どちらかと言うと、柔らかい土壌で水分が多い方が、食物が育ちそうな気がします。。(あくまでもカラカラのほうが良い食物もあるとはおもいますが・・・)
では頭皮もコリ固まったしますと、血流が悪くなります。頭蓋骨と皮膚表面までの厚みが薄いと硬い、柔軟性もなく、張り付いた感じがあります。。皮膚自体も薄くなっていくような感じもあると考えています!
これを柔軟に柔らかくしていけば、毛髪にとってもすごく良いと私は考えています!!
さーーここで本題のマッサージ!!とりあえず、当店の新兵器!!ダーーーーン!! つづく・・・・。
育毛剤は毎朝の寝癖直しが良いと思う。(個人的)
2013.01.19
今日は毎朝の寝癖直しのお話。。
1、寝癖とは・・・まず人間は寝てる間にペットボトル1本分の汗をかく。そして首から上だけでも、コップ一杯分!!
2、髪の毛は濡れている⇒乾く瞬間に形がつくという性質がある・・(ドライヤーでセットなど)
つまり・・・・・寝ている間に汗で毛髪が少し濡れて、朝までの間に蒸発して乾く!!!が寝癖です。
では朝に寝癖をとりたいわけですが、頭皮が汗をかくわけですから、寝癖も頭皮に近いところが型ついていることが多いのです。そして、毛髪には根元から毛先に水分を送る性質もあるので・・・・・・・。
地肌を濡らせば、かなり寝癖は直る!!!!
では何で濡らすかですが・・・・私個人のお勧めは・・・・
育毛剤です!!!!後ろ
フロントです。
これでゴシゴシなじませれば、地肌も髪の毛も程よく濡れて、寝癖解消!!しかも育毛剤なので、髪の毛に良いこと間違いなし!!!
私は10年前からこれで寝癖を直しています!!!!
姫路ビーボール頭皮石鹸その後
2013.01.16
・・・・頭皮石鹸を使い続けて・・・9日目。。
これで9日間分です!!!いやーーーー。これは一ヶ月は余裕だなーーーー。!!ってな気分ですね><! そんなに形に変化なしです!! 少しは薄くなってるかな??石鹸の洗い上がりはもう慣れてきましたが、 リンスをすればゼンゼン・・・問題無しですね。
さてここで考えました!
*ドラックストアーで380ml・・・400円ぐらいとして、ワンプッシュ=3cc
一回のシャンプーで皆さんたぶん・・3プッシュぐらいしてるので・・一回で9cc!
380÷9=42.2222日分・・・ つまり 400円÷42日=9.5円
一回のシャンプー で・・・9.5円となります!!
では
**頭皮石鹸=252円・・・
40日ぐらい持ちそうなので・・・252円÷40日=6.3円
んんんんんん!!!これはすごい!
非常にリーーーーーズナブル!!! これなら、長く使い続けれかもです!!
ノンシリコンっていいの?最近よくある質問!
2013.01.15
ノンシリコンってやっぱりいいの?? こんな話が最近良く聞かれます・・・。自分なりの知識と説明をしますが、じゃーー結論と言われるとすごく難しいと思っています。
まずシリコンのことを調べました。シリコン==シリコーン。。まず正式な名前のようです。⇒Wikipedia
ではその中で専門用語がいっぱい出てきます。何種類かあるシリコーンのなかで化粧品に使われるのは、主にシリコーン油が使用されているそうです。
このシリコーンは私たちの生活の中でたくさんの物に使われていて、パソコンなどの電子機器、化粧品、文具、医療、医薬なんかで使用されているそうです!
(携帯電話のキーパット、哺乳瓶、ペンのグリップ、コンタクトレンズ、カーワックス、ワイパー、食品サンプル、シリコン鍋など・・・・)
!あ!やばい、私はコンタクトレンズなんです・・・・・。!!!
って驚いてみました。。とりあえず生活の中で、また家の中にいっぱいありますね!
ちなみに当店の頭皮石鹸はノンシリコンらしいです!!
*ではなんで、シャンプーに入ってたのか??そもそもシャンプー剤の中に入れたのはメーカー様なんだから、理由があるはず・・・
*髪の毛がダメージが大きくるとパサつきがでた絡まりやすくなる。そのときにシリコーンは毛髪表面をコーティングして、薄い皮膜を作って絡みや指通りを良くする。ツヤを出す!! これはある意味良いことですね!!
では今なぜダメだといわれるのか??
(数年前に私が聞いた話だと・・)
①使い続けると、表面コーティングが重なり、蓋をした状態となり、パーマ液やカラー薬剤の浸透を阻害するので、技術的困ることがでてくる。
②毛穴に詰まることで毛髪の発育に影響するから
でした。でシリコンを落とす専用の薬剤が登場して、メーカーから発売となったりしてます。私たちの仕事では①番が実際に起こると困る話なので、これはダメーーーとなったんですが、本当にそれだけがこの今のノンリシコンブームのきっかけなんでしょうか??
つづく・・・・・
とんど開催!!
2013.01.14
今年も「とんど」の開催がありました。 朝8時点火です。
今年は本当に寒かったですね><!でも点火すると 火は良い勢いで
その時間、30秒ぐらいでてっぺんまで火が上っていきます!!
いやーーこれで本格的に一年がスタートしていく気分ですね!!
姫路ビーボール頭皮石鹸を個人的に考える2!
2013.01.11
3日連続の書き込みは久しぶりです。今日も 頭皮中心主義石鹸です。
この話なんです。昨日の内容を読み返してみましたが、自分の文章が??でした。内容がない!そんな気がしました。で本題としては、・・・
シャンプーの主成分である界面活性剤(=泡になって汚れを落とす成分)はたくさんの種類の商品が原油から生成された活性剤だったんです!そして毒性が強い???これについては私個人は科学者では無いので、わからないところもありますが、検索ワード=界面活性剤 毒性== などで検索するといっぱい出てきます。その内容は少し前からこの業界で勉強してきてる内容とも一致する記事が多いので、本当のことかも知れません。でここで石鹸も界面活性剤なわけですが・・・。
石鹸は、5000年もの昔からあったそうです。
界面活性剤は、水と油のように混ざり合わないもの同士をなじませることができるもの。。で汚れなどにイオン結合し、油+汚れで包み込んで、浮かせることで汚れを取り除く作用があります。これが私が学校やメーカーの講習で確か習ったことです。でも難しかったはずです。確か、+イオンやーイオンなんかの話も出てたりしてましたから、ごちゃごちゃの知識になりがちです。。
==今でも悩んでますが、、、髪の毛のことを勉強していくと、細胞の話が出てきます。けどさらに電子やイオンの話になります。毛母細胞・・・毛の根っこです。これが細胞分裂して髪の毛は伸びます!!しかし・・マイナスイオンは髪に良いのです・・・・イオン・・電解質の話ですね。じゃー細胞のさらに小さいもので分子と原子があって・・・・むむむ・・・・・ミトコンドリアは??ってな感じですね。====
話がそれましたが、石鹸は個人でも作ることができます。。これも 検索ワード==石鹸を作る== で出てきました。 苛性ソーダ(水酸化ナトリウム)とオイルと水・・・へえ~、、それだけ・・・?!少ない。。水酸化ナトリウムがどうも濃度が強いと強アルカリだと危険な薬品ではある。だけども、非常にシンプルですね。
これだけであれば、洗剤の力加減だけなんだと思います。それに5000年の歴史です。どう考えても、自然界の中で作ることができたはず、じゃーやっぱり、やさしいと言えそうな気がします。。
石鹸いいかもしれません。。。つづく・・・・
姫路ビーボール頭皮石鹸を個人的に考える!
2013.01.10
昨日に引き続き、頭皮石鹸を私個人的に考えてみます。 これが頭皮中心主義、石鹸です。今回の写真はアニメ風にしてみました。
この石鹸で二日間洗髪しましたが、、まったく減った感じがしません。。形もそのままです。「こ、これは・・・・!すごくモチが良い!!」そんな感じです。
2回使用後の謝写真です。まったく形に変化なし!!
さてここであるテレビCMが頭にでてきました!
リガオスのテレビCMです。
ここで「 一生嫁シャンかーー」のセリフがあります。。おおーーー、でもそれってどの家庭でも普通かとも思うのです。だって買い物は奥様の仕事で男性が薬局で購入する機会が少ないですしね。
私個人もなかなか薬局に行く機会は少ないです。そしてお店で購入してしまうので、シャンプーの購入も無い生活がもう何年も続いています! 男性がシャンプーを買う!自分自身専用で、さらにお手ごろ・・・・ここが大切な気がしますね。
テレビCMってインパクトが大きいですね。今は放送してなくてもなんとなく頭の中の記憶に残っているんですから・・・すごいなーーって関心します。
今日はこの辺で・・・・ 明日は当店の石鹸の本題を書きます。
姫路ビーボール男たるもの頭皮中心に洗うこと??!
2013.01.09
昨日に続き、頭皮の石鹸です。これが頭皮を洗う石鹸です。炭と昆布エキスで黒っぽいですね。開けてみました。
まずは、洗い方なんですが、石鹸・・、普段石鹸で手を洗うときには、確実に石鹸と手を水(お湯)で濡らしながら泡立ててると思います。これも同じです、まずは頭を濡らす。。(余談かも知れませんが、スタイリング剤の多くは水溶性なのでしっかりと流せば、落とすことが可能なはずなんです!もちろん強力なWAXなどで油性分が多い商品は落ちた気がしないとおもいますが・・。) これで簡単な汚れやスタイリング剤は落ちます。
流しました。。そこへ間髪入れずに、石鹸にも少し水分を与えます!!
さーー頭皮に直接石鹸ONです。
八の字に2回転ですでにこの泡立ち!!!!!んーーー!!まさに泡泡泡・・・モコモコです。さすが頭皮石鹸、かなりの泡立ちに驚きを隠せません・・
あとはしっかりと流しました!!んーーサッパリ感ありです。。でもスーーーともしないですし、普通に頭洗ってのサッパリと思います。 今日はここまでで、明日にでも私個人の石鹸のことの考えを書き込みます。。
新年明けまして、おめでとうございます。シャンプーの代わりに石鹸?
2013.01.08
新年明けましておめでとうございます!!
さーー今年もスタートですね。昨年末から当店に頭皮用石鹸があります。
シャンプーの代わりになる石鹸なんですが、この実力を検証していきたいと思います。
これを開けます!!
真っ黒です。これには成分① 炭成分 ② コンブ成分 ③ 沖縄の海泥 この有効成分が毛穴の汚れと取り、昆=昔から髪によいとされるミネラルで健やかにしていく!!!!どれも自然由来の成分ですね。
「男たるもの頭皮中心に洗うこと! しっかり洗う、余分なものを入れない!」
ショートヘアの男性は
ハリ・コシのある健康な髪を育てるために、
頭皮中心にしっかり洗うことが大切です。。
このメーカー様のキャッチコピーです。
石鹸で髪の毛を洗う!!これがどんなものなのか??明日私自身で検証してみます!!