頭皮と髪の毛の話1
2011.04.22
A.現在、髪や頭皮のケアをしていますか?
髪の悩みなど感じている人は非常に多い、しかし
何らかのケアが出来ている人は、30%しかいません。
それは、悩んでいるのにどうすればいいかが、
解らない等の人が多いのではと思います。
いきなりの質問形式からのスタートです。
よく最近思うことなんですが、お顔は化粧品メーカーがいっぱい
宣伝をしていて、お肌のケアーについて、多くの女性が聞いたことが
あるはずなんです。
でも頭皮のケアーは??の質問には、あまり回答がありません。
最近でこそ、ヘッドスパの言葉が出てきて、頭皮のケアーの話が
チラホラ出始めました。
頭皮を洗うこと、それ以外では柔軟にしていくこと。そして化粧水==頭皮の場合は育毛剤の活用が必要になると思っています。
先日もある化粧品会社の勉強会があったのですが、肌には水分、油分のバランス。細胞が柔軟と話がありました。頭も顔も皮膚はつながっています。そうすると私のイメージは==畑です。
1、良い畑にはたくさんの野菜が出来ます。土は柔らかく、栄養も豊富、みずみずしい!
2、野菜のあまり育たない畑は、カラカラで土も固くなっている。
頭はやはり1、の状態が良いのではないでしょうか??
井ノ口子供会交流会
2011.04.10
今年はいろんな行事に参加しております。この4月10日に子供会の交流会があり
参加していたのです。 ドッチボールでの交流会なんです。ドッチといっても、中当てドッチです。
中当てドッチ==正式な名前はあるのか分からないですが、円のコートで2つのチームに分かれて
円の中は逃げるのみ、外側は攻撃のみのシンプルな遊びです。子供たちは白熱していました。
高学年にもなると大人顔負けのボールを投げるんです!
集まってます。これから開催です。おや!よく見るとなにやら後ろにカラフルな被り物が・・・・・。
会で用意をした。カラフルアフロです。楽しい会になりましたよ!!
ヨーデルの森にて馬に乗る!
2011.04.04
家族でヨーデルの森に行きました。なぜヨーデルの森か? やはりアルパカに会う為ですね。
天気も良かったので、さてさて何処に行くか?と話になり、近いわりに行ったことの無い、ヨーデルの森
に行くことになりました。 このヨーデルの森には、当店のお客様が働いているのです。もちろん
それも分かっていたのでいったんですが・・・・。
馬に乗っています!!
アルパカに会ってきたのですが、肝心の写真を撮り忘れていたので。そこで・・・・・・・・・、
馬を引いてる若者が当店のお客様です。今乗馬の訓練もしているらしいのですが、
場内で馬の先導をしていました。
これはと思い、家族全員が馬の初乗りです!!
私も乗ってるのですが、なかなか気持ちの良いものです。一人で乗れるようなことが出来たら
すごいんでしょうね!!しかしそれをするにはなかなか難しいでしょうね。
卒業式、皆様おめでとうございます!!
2011.03.18
今日は大学の卒業式だそうです。彼女も無事卒業式に参加とのことで、今日は袴で卒業式に出席です。悔しいのは当店女性スタッフがいるのですが・・・・。着付けできないのです。この着付け・・・・私の個人的目標として9年以内にはできる店にしたいです・・・。なぜ?9年か??娘が成人式だからです。
H22年度の荒川祭り参加
2010.11.20
今年もお店を閉めて荒川神社の秋祭りに参加してまいりました。 日曜日なのに臨時休業にしてお客様には毎年ご迷惑をかけてすいません。といってもこの地域は ずーと祭り三昧の地域ですので、ありがとうございます。 今年の動画貼ってみました。 撮影者様ありがとうございます。
私もいるのですが、見えるはずもありません・・・・・・。