新しい薬剤の練習
2011.05.12
この業界はいつも新しい薬がたくさん出てきます。でもいきなり使えるなんてことも無いので、首から上のマネキンにて実験も必要です。そんなのも書いてみたいと思います・。
マエキン==カラー10レベル⇒ブリーチで事前に傷めたものを使用。これでダメージレベル4ぐらいかな?
毛先はかなり引っかかります。
ダメージは全体的と考えて、インディーブ1+ローコントローラー1:1にラメラメ1を10%を混ぜて薬を作成
全体にすばやく塗布して、タイム5分ある程度の軟化確認後に 流して、スムーサー(トリートメント )を付けて、完全ドライ⇒16油を付けて、 アイロン100度⇒140度で熱処理をしてみた。
ボュームは無くなり、ある程度のストレートの効果はでた結果となりました。毛先もビビルことはなかったですが、アイロン操作をもう少しアップさせる必要を感じた仕上がりです。次回はこれにパーマを当てて、さらにストレートにしてみます。
体の筋肉痛!発生
2011.05.11
ブログの再開になります。とりあえず、長らくホームページのリニューアルのためにあまり入力していませんでした。しかしその間に色々なことがあります。まず球技大会バレーの監督になったことです。なので土曜日、日曜日などは約3時間ほど練習のため、お店を離れています。そのため皆様にご迷惑をおかけしています。すいません。
これが筋肉痛の原因ですね。いつもと違う筋肉を使うのでやはりキマす。でもすごく気持ちの良い汗ですね。
7月ぐらいまでの火曜日の連休を営業日にして頑張ってまいりますので、よろしくお願いします。
頭皮と髪の毛の話2
2011.05.04
今日はなんだかえらそうに、髪の毛の知識について書いてみます。といっても毛髪もつねに新しい情報が出てくるので、また変わってくるとは思うのですが、基本的な私たちの知識として・・・・。
日本人の髪の本数は、約10万本そのうち自然脱毛は、生活環境、季節により多少の変化はあるが1日60~120本は自然脱毛する。
成長は、1ヶ月で1cm~1.2cm伸びます。15cm程度の髪では、毛先は10ヶ月以上がすぎているため、根元と比較するとコンディションが違うのでパーマ・カラーなど注意したほうがいいでしょう。
寿命は、個人差はあるものの、男性で約3~5年、女性で4~7年です。ただし、生活環境などやホルモンの働きも影響してきます。活動期を延長させる女性ホルモン、反対に活動期を抑制してしまう男性ホルモンの影響があります。
長さは、人種により長さの限界があり、成長速度とヘアサイクルから決まってきます。個人差はありますが、日本人の場合は、約65~75cmが一般的です。古代女性の長髪は、足し毛によるものです。
(中国人・蒙古人は約90~100cm・欧米人は約60cm・黒人は約25~30cmが一般的です)
太さは、硬毛、普通毛、軟毛は表皮(キューティクル)の数の違いと皮質の太さの違いによって決まります。軟毛は約3枚、普通毛は約5~6枚、硬毛は約10枚のキューティクルに覆われています。平均的な太さは0.08mmです。(軟毛0.05~0.07mm、普通毛0.08~0.09mm、硬毛0.1~0.15mm)
水分は、健康な髪で通常約11~14%の水分を含んでいます。水分は、髪表面のキューティクルの隙間から入り込み、内部にある吸水性の高い成分によって保持されているからです。損傷毛では、吸水性が低くなり乾燥します。
強さは、健康毛なら約120~200gのおもりを吊り下げても切れません、損傷毛なら約100gまでになります。
※毛髪の強さは、髪の太さによって異なります。
伸びは、両端に力をかけて伸ばすと、髪は実寸の約1.5倍の長さにまで伸びます。健康毛であれば、太さも関係ありません。
損傷毛では、伸びが健康毛より大きくなったり小さくなったりします。
熱は、スタイリングに欠かせないものですが、行き過ぎると変質、変色などが起きます。濡れた状態の髪・加熱時間が長くなれば温度が低くても影響が出始めるので注意が必要です。
今日はかなり書いた気分です。打ち込んでることで再度勉強になってきてます!!
頭皮と髪の毛の話1
2011.04.22
A.現在、髪や頭皮のケアをしていますか?
髪の悩みなど感じている人は非常に多い、しかし
何らかのケアが出来ている人は、30%しかいません。
それは、悩んでいるのにどうすればいいかが、
解らない等の人が多いのではと思います。
いきなりの質問形式からのスタートです。
よく最近思うことなんですが、お顔は化粧品メーカーがいっぱい
宣伝をしていて、お肌のケアーについて、多くの女性が聞いたことが
あるはずなんです。
でも頭皮のケアーは??の質問には、あまり回答がありません。
最近でこそ、ヘッドスパの言葉が出てきて、頭皮のケアーの話が
チラホラ出始めました。
頭皮を洗うこと、それ以外では柔軟にしていくこと。そして化粧水==頭皮の場合は育毛剤の活用が必要になると思っています。
先日もある化粧品会社の勉強会があったのですが、肌には水分、油分のバランス。細胞が柔軟と話がありました。頭も顔も皮膚はつながっています。そうすると私のイメージは==畑です。
1、良い畑にはたくさんの野菜が出来ます。土は柔らかく、栄養も豊富、みずみずしい!
2、野菜のあまり育たない畑は、カラカラで土も固くなっている。
頭はやはり1、の状態が良いのではないでしょうか??
井ノ口子供会交流会
2011.04.10
今年はいろんな行事に参加しております。この4月10日に子供会の交流会があり
参加していたのです。 ドッチボールでの交流会なんです。ドッチといっても、中当てドッチです。
中当てドッチ==正式な名前はあるのか分からないですが、円のコートで2つのチームに分かれて
円の中は逃げるのみ、外側は攻撃のみのシンプルな遊びです。子供たちは白熱していました。
高学年にもなると大人顔負けのボールを投げるんです!
集まってます。これから開催です。おや!よく見るとなにやら後ろにカラフルな被り物が・・・・・。
会で用意をした。カラフルアフロです。楽しい会になりましたよ!!
ヨーデルの森にて馬に乗る!
2011.04.04
家族でヨーデルの森に行きました。なぜヨーデルの森か? やはりアルパカに会う為ですね。
天気も良かったので、さてさて何処に行くか?と話になり、近いわりに行ったことの無い、ヨーデルの森
に行くことになりました。 このヨーデルの森には、当店のお客様が働いているのです。もちろん
それも分かっていたのでいったんですが・・・・。
馬に乗っています!!
アルパカに会ってきたのですが、肝心の写真を撮り忘れていたので。そこで・・・・・・・・・、
馬を引いてる若者が当店のお客様です。今乗馬の訓練もしているらしいのですが、
場内で馬の先導をしていました。
これはと思い、家族全員が馬の初乗りです!!
私も乗ってるのですが、なかなか気持ちの良いものです。一人で乗れるようなことが出来たら
すごいんでしょうね!!しかしそれをするにはなかなか難しいでしょうね。
卒業式、皆様おめでとうございます!!
2011.03.18
今日は大学の卒業式だそうです。彼女も無事卒業式に参加とのことで、今日は袴で卒業式に出席です。悔しいのは当店女性スタッフがいるのですが・・・・。着付けできないのです。この着付け・・・・私の個人的目標として9年以内にはできる店にしたいです・・・。なぜ?9年か??娘が成人式だからです。
H22年度の荒川祭り参加
2010.11.20
今年もお店を閉めて荒川神社の秋祭りに参加してまいりました。 日曜日なのに臨時休業にしてお客様には毎年ご迷惑をかけてすいません。といってもこの地域は ずーと祭り三昧の地域ですので、ありがとうございます。 今年の動画貼ってみました。 撮影者様ありがとうございます。
私もいるのですが、見えるはずもありません・・・・・・。